<成分>は、様々な触媒能力(注1)を持つプラチナ、タングステン、セレン、モリブデン等で構成された材料(以下、触媒材料)や、必須ミネラル等をシングルナノサイズ(注2)で混合した「ナノ粒子液剤」です。
<特徴>は、ナノ粒子液剤は、触媒材料の相乗効果により、今までにない速さで様々な効果を発揮します。
また、ナノ粒子は空気中に長時間浮遊する事は立証されていますが、
特にナノ粒子は、空気の流れがない場合、1,000時間を超えて浮遊します。(注3)
検査機関・京都大学医生物学研究所 微細構造ウイルス学分野 野田研究室にて
「新型コロナウイルス(デルタ株)」や「インフルエンザウイルス(H1N1)」に対して(検証結果一覧表・1~4)接触試験を行い、ウイルスは10秒で不活化し感染能を失くすことを確認しています。
ほぼ無臭です。
検査機関・京都大学医生物学研究所 微細構造ウイルス学分野 野田研究室にて
「新型コロナウイルス(デルタ株)」や「インフルエンザウイルス(H1N1)」に対して(検証結果一覧表・1~4)接触試験を行い、ウイルスは10秒で不活化し感染能を失くすことを確認しています。
検査機関・MEDICAL INTELLIGENCE CORPORATION(検証結果一覧表・5)にて住宅環境下で検出頻度の高い効果試験を行った結果、抗菌性を確認しています。
但し、既に発生しているカビを取り除くものではありません。
一般財団法人カケンテストセンター(検証結果一覧表・7)にて
「トリメチルアミン(魚の腐った臭い)」「イソ吉草酸がス(蒸れた靴下のような臭い)」「n-酪酸ガス(ぎんなん等に含まれる悪臭)」について試験を行い、10時間以内に90%の除去効果を確認しています。
「アンモニア」や「ホルムアルデヒド」に対しては、液剤メーカー・ジャパンナノコート(検証結果一覧表・6)による試験の結果、消臭・分解効果が確認されています。
噴霧したナノ粒子が浮遊してウイルスに接触し、効果を発揮します。
そのナノ粒子は浮遊している間、効果を持続します。
ナノ粒子液剤は除菌(菌を取り除く)剤ではなく、抗菌(菌の増殖を抑制する)効果がある液剤です。A2で回答している抗菌性を確認しています。
効果試験は行なっていませんが、今後行なっていく予定です。
様々な安全性が確認された触媒材料や、必須ミネラル等で構成されていますので安全です。
アレルギー物質は含まれておりません。
検査機関・株式会社きれいテストラボ(検証結果一覧表・15)にて敏感肌対象のパッチテスト試験にて問題ないことを確認しています。
検査機関・BioScreen社(検証結果一覧表・9)にてアレルギーを持つヒト50名を対象とした皮膚の刺激性等の試験にて皮膚への刺激性がないことを確認しています。
但し、特定のアレルギーや過敏症のある方は、ご使用により何らかの症状が出た場合、医師とご相談の上、ご使用をお控えください。
安全性試験を行っていますので検査一覧表をご確認ください。(検証結果一覧表)
検査機関・福井大学 繊維・マテリアル研究センター 山下義裕教授にて特に、噴霧する為に必要な急性吸引毒性検査を行い、健康に問題ないことが確認されています。安全データシート(SDS)は別紙添付しています。(注4)
大丈夫です。
但し、特定のアレルギーや気管支等に過敏症のある方がいらっしゃる場合は、ご使用による経過を観察し、何らかの症状が出た場合には医師とご相談の上、ご使用をお控えください。
特に問題はありませんが、水でよく洗い流しくいただき、状況によっては医師の診断を受けてください。
ウイルス対策として、
「ご家庭」では、リビングや玄関、寝室、子供部屋など
「会社」では、受付、会議室、トイレなど
「飲食店」では、入口、座席など
その他、人が集まるところご使用してください。
広さに応じて噴霧器を選んで頂きナノ粒子液を投入し、噴霧量と噴霧時間を選んでご使用頂けます。
ナノ粒子液剤をスプレー容器に入れてもご使用頂けます。お出かけ前にマスクにプッシュして使用したり、外出先での感染予防として人の触れるドアノブやタッチパネルなどで使用したり、帰宅時にご使用頂けます。
消臭対策として、靴箱やクローゼットに使用したり、靴や衣服に直接ご使用頂けます。
家庭用1ケ月300mℓを目途に使用
空気の流れのない所では1日6~10mℓ(6畳〜10畳程度)の拡散噴霧で充分な効果があります。噴霧器の噴霧量に応じて調整してください(注5 噴霧器参照例)
超音波式加湿器の稼働テストで確認していますので使用可能です。但し、使用後何らかの不具合がある場合ご使用はおやめください。
消毒という言葉については、薬機法に規定があります(注6)。ナノ粒子液剤は消毒剤ではありませんが、手や指に付着したウイルスを不活化し感染力をなくす効果があります。
通常の衣服は問題ありません。色落ちなどが、ご心配の場合にはおやめください。
1カ月に一度は、清掃を行なってください。よく拭き取り乾燥後、ナノ粒子液を投入ください。
直射日光や高温多湿を避け、冷暗所にて保管をお願いします。
ナノ粒子液剤は、商品が届いてから「6カ月以内」を目安でご使用ください。
所在地:
〒918-8236 福井県福井市和田中2丁目2006番地 3F
TEL : 0776-97-6806 FAX : 0776-97-6807
大阪営業所:
〒542-0012 大阪市中央区谷町6丁目14-14 メルシアター空堀202号
TEL : 06-6776-2920 FAX : 06-6776-2921